一人暮らしの学生は、学業とアルバイトと両立しながら頑張っている方が多いと思います( ; ; )
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
できる限り節約をして生活していきたいところですよね!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
そこで一人暮らしをしているわたしが実際に実践している節約術を紹介したいと思います♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
1. 詰め替え用品を使う

消耗品であるシャンプーや洗剤などは、なくなるたびに新しいボトルを買うのではなく、
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
詰め替えを買うことをオススメします。詰め替えは量も多く価格も安いことの方が多い!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
また百均などでは可愛いボトルなども売られているため、自分の好きなようにカスタマイズするのも楽しいでしょう😚
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2. 自炊する

一人暮らしをしていると、忙しいのはもちろん親の目もないため、市販のお弁当や菓子パンなどを
買いがちではありませんか? 確かに楽ではありますが、とにかくお金がかかる……💸
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
そこで少し手間はかかりますが、材料を買って自炊をすると節約になります!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
将来のためにも少しずつ作れる料理のレパートリーも増えて一石二鳥ですね👍
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3. 電気・水道をこまめにチェック

電気のつけっぱなしや水道の流しっぱなしは要注意です!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
シャワー中や歯磨き中は水を止める、家を出る時は電気を必ず消す、
できるだけ早く寝て電気をつけている時間を短くする
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
などといった小さなことを心がけることで、節約になりますよ🌟
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
4. 洗濯はまとめてする

洗濯にはかなりの水道代と電気代がかかっていることを知っていますか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
一人暮らしなら一日ではそれほど大量な洗濯物が出るわけではないと思います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
できるならば3〜4日分溜めてからまとめて洗濯することで大きな節約となります!!🌞
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
おわりに
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
実家から離れた大学に通うために一人暮らしをする学生は多いと思います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
学費や生活費などなど様々な費用がかかり大変ですよね……
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
生活費を少しでも抑えるための節約術をいくつか紹介しました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
衣食住全ての面において、今日から実践できる節約術があったのではないでしょうか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
□ 詰替の使用により生活費削減 & リサイクル
□ コンビニや外食に頼らず、毎日の自炊を心がける
□ 水道や電気をこまめにチェックし、使わないときは消す
□ 洗濯等まとめてできることはまとめてする
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
節約術の章で挙げたこれら以外にも、自分で考えて生活費を少しでも抑えるための術をいくつか考えてみましょう。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
すぐに頭に浮かんだことがいくつかあるのではないでしょうか…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
それらを早速生活の中に取り入れることで、生活はよりよく変化していくでしょう!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
日々の小さな心がけで、私たちの生活は変わります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
生活費を節約するための工夫の多くは、環境にも優しいことにお気づきですか??

水や電気、プラスチックケースなどの資源のためにもなる節約術はまさに一石二鳥ですね!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
生活費を削減し、同時に環境にも優しくなるような素敵な工夫をしていきましょう!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ